ジェラートを作り始めてから、いつかはヨーグルトを作ってみたいと思っていました。
味はもちろんですが、皆さまが毎日食べるものとして体に良い影響があるものがいい。なかなか良い菌と巡り合えず、長年探し回っていた結果出会ったのがアンチエイジング効果のあるH61菌株でした。
ミルクの風味を消すことなく、そしてこのヨーグルトならではのチーズのようなコクを感じでもらえるよう試行錯誤し、やっと形にすることができました。
ジェラートのように、皆さまに愛されるヨーグルトになることを願っています。
ジェラートを作り始めてから、いつかはヨーグルトを作ってみたいと思っていました。
味はもちろんですが、皆さまが毎日食べるものとして体に良い影響があるものがいい。なかなか良い菌と巡り合えず、長年探し回っていた結果出会ったのがアンチエイジング効果のあるH61菌株でした。
ミルクの風味を消すことなく、そしてこのヨーグルトならではのチーズのようなコクを感じでもらえるよう試行錯誤し、やっと形にすることができました。
ジェラートのように、皆さまに愛されるヨーグルトになることを願っています。
松原農場では、120頭もの牛がのびのびと暮らし、春から秋にかけて岩手山麓の広大な土地で草をたくさん食べ過ごします。私たちにとって、牛は家族の一員です。大切な家族の毎日の健康状態のチェックは欠かせません。それは、ミルクのおいしさにもつながります。松原農場では、牧草の自家生産から始まり、牛糞を堆肥にしてまた作物を作り、牛の餌とする循環型農業をしています。安心・安全、そして環境にも優しく。そんな中で牛が与えてくれる質良いミルクをたくさんの方へ届けます。
松原農場では、120頭もの牛がのびのびと暮らし、春から秋にかけて岩手山麓の広大な土地で草をたくさん食べ過ごします。私たちにとって、牛は家族の一員です。大切な家族の毎日の健康状態のチェックは欠かせません。それは、ミルクのおいしさにもつながります。松原農場では、牧草の自家生産から始まり、牛糞を堆肥にしてまた作物を作り、牛の餌とする循環型農業をしています。安心・安全、そして環境にも優しく。そんな中で牛が与えてくれる質良いミルクをたくさんの方へ届けます。
牧舎のヨーグルトは生乳をまた一味違うおいしさにしてくれる菌の培養から行います。
ジェラート同様、松原農場から運ばれてきた搾りたてのミルクを注ぐ瞬間はとてもワクワク。菌の発酵の力でおいしいヨーグルトの元になるまで待ちます。
甘さに関しても生乳の風味を消さないよう皆でたくさんの試行錯誤をしました。パックに出来たてのヨーグルトを注ぐ時も、ミルクの香りがふわっとしてきます。同じ牛たちから採れたミルクで作ったジェラートとも相性抜群!ジェラートと合わせた特製レシピも是非お試しください。
牧舎のヨーグルトは生乳をまた一味違うおいしさにしてくれる菌の培養から行います。
ジェラート同様、松原農場から運ばれてきた搾りたてのミルクを注ぐ瞬間はとてもワクワク。菌の発酵の力でおいしいヨーグルトの元になるまで待ちます。
甘さに関しても生乳の風味を消さないよう皆でたくさんの試行錯誤をしました。パックに出来たてのヨーグルトを注ぐ時も、ミルクの香りがふわっとしてきます。同じ牛たちから採れたミルクで作ったジェラートとも相性抜群!ジェラートと合わせた特製レシピも是非お試しください。
飲むヨーグルト150ml
180円
ヨーグルト450g
加糖/プレーン
450円
飲むヨーグルト900ml
780円
ヨーグルト1000g
加糖/プレーン
850円
賞味期限までに食べきれない!そんな時はアレンジがおすすめ♪
牧舎のヨーグルト | (プレーン)水切りしたもの大さじ2 |
---|---|
冷ご飯 | 1膳 |
ベーコン | 2枚 |
しめじ | 半パック |
バター | 5g |
水 | 150ml |
コンソメ | 固形半分 |
塩・胡椒 | お好み |
①ベーコンとしめじを切り用意する。
②フライパンをあたためバターを溶かし、ベーコンとしめじを入れ、塩胡椒で炒める。
③冷ご飯を崩しながらフライパンに加え、パラパラになるように炒める。
④ご飯がパラパラになったら、水とコンソメを加える。
⑤水分が飛んできたら、水切りヨーグルトを入れ火を止め、全体に溶かす。
⑥器に盛り、胡椒を上から散らす。
牧舎のヨーグルト | (プレーン)カップ1強 |
---|---|
生クリーム | カップ1/2 |
砂糖 | 大さじ2 |
ゼラチン | 5g+大さじ1.5の水でふやかす |
☆牧舎のヨーグルト | (プレーン)お好みで |
☆松ぼっくりジェラート | ヨーグルトの2~3倍くらい |
☆フルーツ | お好みで |
まず、ヨーグルトムースを作ります。
①ヨーグルトを冷蔵庫から出しておく。
②別のボウルに生クリームを入れ砂糖を加えて、ツノがたつまで泡立てる。
③②のボウルに①のヨーグルトを加え混ぜる。
④少し固めが好きな方は水に溶かしたゼラチンをレンジで20秒あたためて、レモン果汁と③に素早く混ぜる。
⑤用意したグラスの底に流し、冷蔵庫で寝かせる(この時グラスの壁にフルーツを貼るとかわいいです♪斜めで固めればちょっとアクセントにも★)。
次にジェラートスムージーを作ります。
①ミキサーにジェラートとヨーグルト、冷凍したフルーツを入れ混ぜます。
ジェラートを多めに入れ、ヨーグルトは1/3くらいを目安に入れるとさっぱり仕上がります。
おすすめジェラートとフルーツの組み合わせは<ブルーベリー+苺><ゆず+リンゴ><チョコレート+バナナ>
ラムレーズンはどの組み合わせとも相性抜群☆
②先ほど冷蔵庫に入れたグラスに注いで完成!!
③ムースと混ぜながらスプーンで食べるもよし、ストローで飲むのもよし、優しい味わいです♪
牧舎のヨーグルト | (プレーン)水切りしたもの大さじ2 |
---|---|
冷ご飯 | 1膳 |
ベーコン | 2枚 |
しめじ | 半パック |
バター | 5g |
水 | 150ml |
コンソメ | 固形半分 |
塩・胡椒 | お好み |
①ベーコンとしめじを切り用意する。
②フライパンをあたためバターを溶かし、ベーコンとしめじを入れ、塩胡椒で炒める。
③冷ご飯を崩しながらフライパンに加え、パラパラになるように炒める。
④ご飯がパラパラになったら、水とコンソメを加える。
⑤水分が飛んできたら、水切りヨーグルトを入れ火を止め、全体に溶かす。
⑥器に盛り、胡椒を上から散らす。
牧舎のヨーグルト | (プレーン)カップ1強 |
---|---|
生クリーム | カップ1/2 |
砂糖 | 大さじ2 |
ゼラチン | 5g+大さじ1.5の水でふやかす |
☆牧舎のヨーグルト | (プレーン)お好みで |
☆松ぼっくりジェラート | ヨーグルトの2~3倍くらい |
☆フルーツ | お好みで |
まず、ヨーグルトムースを作ります。
①ヨーグルトを冷蔵庫から出しておく。
②別のボウルに生クリームを入れ砂糖を加えて、ツノがたつまで泡立てる。
③②のボウルに①のヨーグルトを加え混ぜる。
④少し固めが好きな方は水に溶かしたゼラチンをレンジで20秒あたためて、レモン果汁と③に素早く混ぜる。
⑤用意したグラスの底に流し、冷蔵庫で寝かせる(この時グラスの壁にフルーツを貼るとかわいいです♪斜めで固めればちょっとアクセントにも★)。
次にジェラートスムージーを作ります。
①ミキサーにジェラートとヨーグルト、冷凍したフルーツを入れ混ぜます。
ジェラートを多めに入れ、ヨーグルトは1/3くらいを目安に入れるとさっぱり仕上がります。
おすすめジェラートとフルーツの組み合わせは<ブルーベリー+苺><ゆず+リンゴ><チョコレート+バナナ>
ラムレーズンはどの組み合わせとも相性抜群☆
②先ほど冷蔵庫に入れたグラスに注いで完成!!
③ムースと混ぜながらスプーンで食べるもよし、ストローで飲むのもよし、優しい味わいです♪
牧舎のヨーグルト | (プレーン)水切りしたもの大さじ2 |
---|---|
冷ご飯 | 1膳 |
ベーコン | 2枚 |
しめじ | 半パック |
バター | 5g |
水 | 150ml |
コンソメ | 固形半分 |
塩・胡椒 | お好み |
①ベーコンとしめじを切り用意する。
②フライパンをあたためバターを溶かし、ベーコンとしめじを入れ、塩胡椒で炒める。
③冷ご飯を崩しながらフライパンに加え、パラパラになるように炒める。
④ご飯がパラパラになったら、水とコンソメを加える。
⑤水分が飛んできたら、水切りヨーグルトを入れ火を止め、全体に溶かす。
⑥器に盛り、胡椒を上から散らす。
©2018 matsubarafarm